REGZA Phone T-01D オーバーヒート!?
T-01Dがオーバーヒートする人が多いようですが、基本的に普通に使う分にはオーバーヒートすることは無いです。
(本当か?と聞かれたら何も言えないですけど、、、)
しかし、普段スリープ状態くらいでは、30℃~40℃くらいかなと思います。
実際、僕のT-01Dは、
32~38℃くらいをキープしています。(人間の体温と同じくらい)
そもそも僕自身、何がオーバーヒートなのかわからないくらい、その症状を知りません。
電池がめっちゃ熱くなることはありました!!あれ、熱くなりすぎると「危険なのでシャットダウンします」
っていうアナウンスがあるんですね。この前スマートフォンで動画を観てたらアナウンスされました。
多分限度は60℃かな?と思います。
これをもとにオーバーヒートの原因を考えますと、
どこかで知らない処理がなされているのでは?と考えられます。
たまに、【アプリの暴走】といった症状が出てくるようなので、
それが原因かなと思います。充電中のオーバーヒートは…謎です。
アプリの中には、暴走を起こす危険(?)なアプリがあるみたいなので注意が必要です。
あと、使ってないホームアプリでも、実は裏で動いてるっての知ってましたか?
ですので、自分は1つのホームアプリを使ってると思っているけども、スマホ側は複数のホームアプリが動いてるんです。
ですので、使っていないホームアプリのウィジェットは全部消してしまいましょう♪
ウィジェットって便利ですけど、何気に電池食うし、スマホの電池が暖かくなる。。。笑
電波の悪いところに置いておくと、充電すぐに減りますね…。
電波の届きにくいところだと、スマホのアンテナが、
常に基地局からの電波をキャッチできるように活発に動いてます。
ですので、電波が悪いところにいる場合は、いっそのこと3Gをオフにしたりするべきだと思います。
そうすることで、無駄に電波を探さなくて済み、バッテリー節約になります♪
まぁ・・・オーバーヒートはやはり、ドコモショップに持っていくのが無難かなと思いますね。
何をしていてオーバーヒートしたのかにもよりますけど・・・。
参考程度ならアドバイス出来ると思うので、右下のメールフォームから、ご連絡ください♪
バッテリーの管理としては、Battery Mixというアプリをオススメします。
何のアプリの使用率が大きいのかなどを調べることが出来ます。
これによって、
「無駄にホームアプリがバッテリー食ってるな」⇒「じゃあホームアプリ変更しよう」
「使ってもないアプリがバッテリー食ってる!?」⇒「使ってもないしアンインストールしよう」
などなど、自分でバッテリーの減りの原因を探ることができるようになります。
オススメですよ!!
Battery Mix
■他の記事も見る
(本当か?と聞かれたら何も言えないですけど、、、)
しかし、普段スリープ状態くらいでは、30℃~40℃くらいかなと思います。
実際、僕のT-01Dは、
32~38℃くらいをキープしています。(
そもそも僕自身、何がオーバーヒートなのかわからないくらい、その症状を知りません。
電池がめっちゃ熱くなることはありました!!あれ、熱くなりすぎると「危険なのでシャットダウンします」
っていうアナウンスがあるんですね。この前スマートフォンで動画を観てたらアナウンスされました。
多分限度は60℃かな?と思います。
これをもとにオーバーヒートの原因を考えますと、
どこかで知らない処理がなされているのでは?と考えられます。
たまに、【アプリの暴走】といった症状が出てくるようなので、
それが原因かなと思います。充電中のオーバーヒートは…謎です。
アプリの中には、暴走を起こす危険(?)なアプリがあるみたいなので注意が必要です。
あと、使ってないホームアプリでも、実は裏で動いてるっての知ってましたか?
ですので、自分は1つのホームアプリを使ってると思っているけども、スマホ側は複数のホームアプリが動いてるんです。
ですので、使っていないホームアプリのウィジェットは全部消してしまいましょう♪
ウィジェットって便利ですけど、何気に電池食うし、スマホの電池が暖かくなる。。。笑
電波の悪いところに置いておくと、充電すぐに減りますね…。
電波の届きにくいところだと、スマホのアンテナが、
常に基地局からの電波をキャッチできるように活発に動いてます。
ですので、電波が悪いところにいる場合は、いっそのこと3Gをオフにしたりするべきだと思います。
そうすることで、無駄に電波を探さなくて済み、バッテリー節約になります♪
まぁ・・・オーバーヒートはやはり、ドコモショップに持っていくのが無難かなと思いますね。
何をしていてオーバーヒートしたのかにもよりますけど・・・。
参考程度ならアドバイス出来ると思うので、右下のメールフォームから、ご連絡ください♪
バッテリーの管理としては、Battery Mixというアプリをオススメします。
何のアプリの使用率が大きいのかなどを調べることが出来ます。
これによって、
「無駄にホームアプリがバッテリー食ってるな」⇒「じゃあホームアプリ変更しよう」
「使ってもないアプリがバッテリー食ってる!?」⇒「使ってもないしアンインストールしよう」
などなど、自分でバッテリーの減りの原因を探ることができるようになります。
オススメですよ!!
Battery Mix
■他の記事も見る
俺のスマホのバッテリー記録 (2)
T-02DとT-01Dを比較してみた
docomo NEXT series REGZA Phone T-02D 発表されました
T-01Dオススメ(?)カバーケース紹介
【特にREGZA Phone T-01D】基本的バッテリー節約術 電池持たせる方法
【T-01D】勝手に起動してくるairport widgetとは?バッテリー改善策
docomo REGZA Phone T-01D Part14 まとめ
- 関連記事
-
- スマホ 本革フリップポーチ縦型ケース クチコミ レビュー等
- docomo REGZA Phone T-01D Part15 ログ保管
- 僕のREGZA Phone T-01Dの電池の減り具合をBattery Mixで見ていただく会
- T-01Dに関する記事 まとめ
- ドコモのスマホ3機種で更新、microSDXCのデータ破損改善も
- REGZA Phone T-01D 充電中の不具合発生
- T-01Dオススメ(?)カバーケース紹介
- スマホって電池減りすぎ? 基本的バッテリー節約術 電池持たせる方法とはいかに・・・
- REGZA Phone T-01D オーバーヒート!?
- 【T-01D】勝手に起動してくるairport widgetとは?バッテリー改善策
- docomo REGZA Phone T-01D Part14 まとめ
- T-01D 電池残量詐欺が激しくなった件
- 僕の REGZA Phone T-01D 不具合まとめ?
- スマートフォンのアプリ 情報
- そういえばT-01Dを一か月前くらいに買いました。
≪ WOWOW独占放送が観れない!!ELTが観れない!! | HOME | 【QuickPic】 標準ギャラリーアプリと言っても過言ではない!! ギャラリーは遅いよね… ≫
Re: 自分もT-01D使ってます。
コメントありがとうございます!当ブログの管理人yutaと申します。
T-01Dかっこいいですよね!
すごく高性能な機種なのにバッテリーが全く持たないのがもったいない…。
僕のT-01Dでは、Battery Mixで「OVERHEAT」というのは全く見たことがないですね。
この状態で電池が持つということは、
Battery Mixのアプリがきちんとスマホのバッテリーの状態をとらえきれてないということなのでしょうかね…??
もし、バッテリーの持ちが格段に良いというのならば、
故意に「OVERHEAT」にする方法を考えたいですね(^O^)
T-01Dかっこいいですよね!
すごく高性能な機種なのにバッテリーが全く持たないのがもったいない…。
僕のT-01Dでは、Battery Mixで「OVERHEAT」というのは全く見たことがないですね。
この状態で電池が持つということは、
Battery Mixのアプリがきちんとスマホのバッテリーの状態をとらえきれてないということなのでしょうかね…??
もし、バッテリーの持ちが格段に良いというのならば、
故意に「OVERHEAT」にする方法を考えたいですね(^O^)
[ 2012/09/14 20:01 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
まとめtyaiました【REGZA Phone T-01D オーバーヒート!?】
T-01Dがオーバーヒートする人が多いようですが、基本的に普通に使う分にはオーバーヒートすることは無いです。(本当か?と聞かれたら何も言えないですけど、、、)しかし、普段スリープ状態くらいでは、30℃~40℃くらいかなと思います。実際、僕のT-01Dは、
[2012/05/13 20:01]
まとめwoネタ速neo
≪ WOWOW独占放送が観れない!!ELTが観れない!! | HOME | 【QuickPic】 標準ギャラリーアプリと言っても過言ではない!! ギャラリーは遅いよね… ≫
大容量モバイルバッテリー
お薦めスマホ資料
◆NEXUS7
4.2.2 root化方法
4.2.2 カスタムROM 『SmoothROM 5.1』
4.2.1をroot化方法
カスタムROM『SmoothROM』
NEXUS7が届いた!
◆アプリで快適 Androidをroot化後の便利なアプリをまとめてみる
押し入れで眠っていたWiiリモコンとAndroid端末を接続してみる
【QuickPic】 標準ギャラリーアプリを上回る使い勝手!
◆REGZA Phone T-01D バッテリー消費・詐称が激しくなったからまた節約術を考えてみた
今使っているframework-res.apkとSystemUI.apkの現在までの変更点のまとめ
Android 4.0.3 (ICS) T-01Dをroot化した手順
REGZA Phone T-01D Android4.0 OSバージョンアップ!(゚∀゚)!
T-01D Android 4.0.3 でバッテリー節約方法を考えてみる
バッテリー節約計画の行方・・・①
T-01Dオススメ(?)カバーケース紹介
バッテリーの減り方 9月16日
バッテリーの減り方9月15日
電池の減り具合をBattery Mixで見ていただく
REGZA Phone T-01D オーバーヒート!?
REGZA Phone T-01D 充電中の不具合発生
◆配布記事 通知領域にボタンを追加した!その2
今使っているframework-res.apkとSystemUI.apkの現在までの変更点のまとめ
前回に引き続き、TaskManager.apkを左手仕様に変更した
◆スマホの知識 スマホ購入前に見るポイントとは?
スマホ買ったらまず行うこと
スマホ買ったらまずやるべきこと②
スマートフォンのアプリってどんなもの?
アプリに無関心なオレでも結局入れてるアプリ
ドコモの料金プランってどうなっている?
無効化していい&してはいけないアプリ
スマホに保存したはずの写真や画像が表示されない
スマホでPCの音楽を聴く方法
root化せずに任意のフォントに変更(T-01D)
Androidブラウザからダウンロードしたファイルはどこに?
スマホにiチャネルなんぞいらぬ!!
パーソナルエリアの削除方法 その他
文字入力の際のバイブレーションを消す
メール受信時の点灯ランプ
Xiに契約しなくてもスマホは使えるのか?
2012冬モデルの人気スマートフォンは!?
スマートフォンの置き忘れを防ぐアイテム!
軽いホームアプリをちょこっと解説
わかりやすく考えるSIMカードの使い方
メールの文字が大きくなる対処法(SPメール)
◆電池節約!!&モバイルバッテリー!T-01D Android 4.0.3 でバッテリー節約方法を考えてみる
基本的バッテリー節約術
google playの設定編
3000円以下モバイルバッテリー比較!
突然の電池切れに備える!
節約効果!?PowerMaxがすごい気が!
大容量コンパクトなモバイルバッテリー登場!
アルミ筺体の小型モバイルバッテリー登場!
通常の電池パックの2.5倍電池パック!
16800mAhのモバイルバッテリーこれは絶対買いだわ!
◆アプリで快適
◆REGZA Phone T-01D

◆配布記事
◆スマホの知識
◆電池節約!!&モバイルバッテリー!
相互リンク募集中
相互リンクなど、お気軽にお問い合わせください。
RSSリンクの表示
アクセスランキング
月別アーカイブ
- 2014年10月 (2)
- 2014年09月 (1)
- 2014年08月 (1)
- 2014年07月 (4)
- 2014年06月 (2)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (1)
- 2014年02月 (6)
- 2014年01月 (1)
- 2013年10月 (2)
- 2013年09月 (16)
- 2013年08月 (18)
- 2013年07月 (3)
- 2013年06月 (10)
- 2013年05月 (7)
- 2013年04月 (14)
- 2013年03月 (11)
- 2013年02月 (7)
- 2013年01月 (20)
- 2012年12月 (11)
- 2012年11月 (31)
- 2012年10月 (33)
- 2012年09月 (42)
- 2012年08月 (25)
- 2012年07月 (11)
- 2012年06月 (41)
- 2012年05月 (66)
- 2012年04月 (39)
- 2012年03月 (25)
- 2012年02月 (16)
- 2012年01月 (2)
- 2011年12月 (1)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (9)
- 2011年09月 (18)
- 2011年08月 (6)
- 2011年07月 (10)
- 2011年06月 (11)
- 2011年05月 (10)
- 2011年04月 (19)
- 2011年03月 (16)
- 2011年02月 (14)
- 2011年01月 (16)
- 2010年12月 (16)
- 2010年11月 (13)
- 2010年10月 (23)
- 2010年09月 (29)
- 2010年08月 (17)
- 2010年07月 (20)
- 2010年06月 (23)
- 2010年05月 (19)
- 2010年04月 (31)
- 2010年03月 (23)
- 2010年02月 (19)
- 2010年01月 (31)
- 2009年12月 (48)
- 2009年11月 (25)
- 2009年10月 (31)
- 2009年09月 (33)
- 2009年08月 (25)
- 2009年07月 (36)
- 2009年06月 (33)
- 2009年05月 (12)
- 2009年04月 (12)
- 2009年03月 (1)
- 2008年10月 (6)
- 2008年09月 (14)
- 2008年08月 (6)
- 2008年07月 (11)
- 2008年06月 (22)
- 2008年05月 (18)
- 2008年04月 (7)
- 2008年03月 (9)
リンク元ページ
2014人気モデル
ARROWS NX F-06Eに関して
人気の2013年春モデル
売れ筋タブレット
最新コメント
- 名無しのARROWS:Toshiba chromebook 2が届いたのでレビューしてみる (10/14)
- 名無しのARROWS:Toshiba chromebook 2が届いたのでレビューしてみる (10/14)
- yuta:ARROWS NX F-06Eで好きなフォントを使用したい! (03/24)
- 名無しのARROWS:ARROWS NX F-06Eで好きなフォントを使用したい! (03/23)
- yuta:Android 4.0.3 (ICS) T-01Dをroot化した手順 (02/09)
- yuta:Android 4.0.3 (ICS) T-01Dをroot化した手順 (02/09)
- aaa:Android 4.0.3 (ICS) T-01Dをroot化した手順 (02/06)
- tt:Android 4.0.3 (ICS) T-01Dをroot化した手順 (02/05)
- F-08Dを使っている者:Android 4.0.3 (ICS) T-01Dをroot化した手順 (01/23)
- yuta:Android 4.0.3 (ICS) T-01Dをroot化した手順 (08/10)
- 名無しのARROWS:Android 4.0.3 (ICS) T-01Dをroot化した手順 (08/08)
- yuta:root化せずに任意のフォントに変更する3ステップ by T-01D (05/15)
- 管理人:root化せずに任意のフォントに変更する3ステップ by T-01D (05/14)
- yuta:最新Xperia Dogo と Gaga の噂 (04/13)
- 通りすがり:最新Xperia Dogo と Gaga の噂 (04/08)
TopNTagCloud
フリーエリア
T-01Dの電池について調べていたらこのサイトにたどり着きました。
4ヶ月遅れでのコメントですが…w
Battery Mixで電池の状態を確認したとき、「OVERHEAT」となっているときがあります。
そのときは電池の持ちがかなり良いです。
普段は放置してても1時間に10%近く減るのですが、「OVERHEAT」状態のときは1時間で1~2%しか減らないです。
「OVERHEAT」のときでも電池が熱くなっているわけでもないですし…。(35℃前後)